2020年7月18日に9時間半にわたって生放送される TBS系列の大型音楽番組『音楽の日』に、総勢68組のアーティストが出演します!!
皆さんが最も楽しみにしているアーティストは誰ですか?

せーのっ!Snowman!!
ジャニーズ事務所からは13組の出演が決定しました。
音楽の日2020 って何?
「音楽の力で日本を元気に!」をテーマに掲げている音楽の日2020。
2020年7月18日(土)14:00~23:18 TBS系列
<総合司会>
中居正広、安住紳一郎(TBSアナウンサー)
2011年3月11日に発生した東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)に際し、「一つになって歌の力でニッポンを元気づける」ことを番組のコンセプトに第1回が企画された。
「テレビ史上・音楽史上過去に例がない約7時間45分という長時間での放送」という触れ込みで2011年7月16日 19:00 – 17日 2:40(JST、中断時間帯17日 0:18 – 0:40を含む)にかけて放送された。

今回は、14:00~23:18の時間帯で放送になりましたね。

コロナウイルスの影響で、今回は無観客で行うそうです。
というわけで…総勢68組の超豪華アーティストが
発表となりました!
しかし、まだ新情報の発表があるかも…
放送当日まで油断できませんよ♪#音楽の日 は18日(土)ひる2時から生放送です♫公式HPの出演者ページもなかなか壮観です…
ぜひチェックしてくださいね!https://t.co/urwPnk7bDE#TBS— 音楽の日2020 (@TBS_awards) July 13, 2020
音楽の日2020 Snowmanのタイムスケジュールは?
7月13日にスノーマンの公式サイトにも「音楽の日」出演決定の告知がされました。
TBS「音楽の日」 – SCHEDULE | Snow Manオフィシャルサイト https://t.co/OURgRMx83C #SnowMan
— Snow Man Memory (@snowman_memory) July 13, 2020

20年上半期のオリコントップの栄冠を持って堂々たる出演ですね

昨年はジュニア枠での参加。今回はひと味違うSnowmanが見れますね。
【オリコン上半期】SixTONES vs Snow Manが新人セールス首位に デビューシングルのみで総売上20億超えhttps://t.co/ygd2H1TeC3
#SixTONES #SnowMan #ジャニーズ #ランキング #オリコン
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) June 18, 2020
現在タイムスケジュール・セトリは発表されていませんでした。詳しい情報が入り次第、更新しますね。
19年音楽の日のSnowmanのステージ まとめ
19年音楽の日のステージに出演したのは、ジャニーズJr.内ユニットの「Snow Man」「Hi-Hi Jets」と、ジャニーズJr.の中から選ばれたメンバー達。

ジャニーズJr.としての参加でしたね。
まずは年長ユニット「Snow Man」が少年隊の「仮面舞踏会」と、
去年の音楽の日を見て、パフォーマンスとオーラから舞台俳優だと思ってたこの人を、今ファンとして応援してるなんて想像もつかなかった。
出会うきっかけになった音楽の日で今年もSnow Manを見れることが本当に嬉しいです。#音楽の日2020 #SnowMan #岩本照 pic.twitter.com/FlnkEW83Ap— えむえむ (@kamikittatv) July 13, 2020
今年の始めに上演された「滝沢歌舞伎ZERO」の劇中でもパフォーマンスされた楽曲「ひらりと桜」を歌い踊った。
「ひらりと桜」(滝沢歌舞伎ZEROより)①#SnowMan #音楽の日 pic.twitter.com/mkIcUfsyyW
— chocoクロ (@choco_cro2) July 13, 2019
「Hi-Hi Jets」が近藤真彦さんの「ギンギラギンにさりげなく」と、光GENJIの「STAR LIGHT」を、ローラースケートを履いてパフォーマンス。
スタジオを飛び出す大がかりなステージになりました。その後に続いて行われた今回の目玉演目「腹筋太鼓」に、ファンだけでなくファン以外からも大きな反響がありました。
【音楽の日】先輩達の前で、滝沢歌舞伎の腹筋太鼓②。感慨深い😌#SnowMan pic.twitter.com/fYakcRQvuW
— わたみ (@watami2tm) July 13, 2019
腹筋太鼓は、昨年末で芸能界を引退した滝沢秀明さんが長年出演してきた舞台「滝沢歌舞伎」で恒例となっていた演目の1つで、地上波で披露されるのはかなりレア。
上半身は裸となり、筋トレの”腹筋”運動をするような姿勢で、足に和太鼓を乗せ、腹筋の姿勢で和太鼓を演奏するという、かなりハードなパフォーマンスです。
腹筋の姿勢を保つだけでなく、足に大きな太鼓を乗せるためかなりの負荷がかかり、相当な筋力を必要とする上、和太鼓の演奏技術まで求められる見た目以上にハードなパフォーマンスとなっているようです。
「凄いものを見た」「地上波で観られるなんて!」感動の声続々
これにネットでは、ファンから「みんな(ジャニーさん亡くなったばかりで)辛いのによく頑張った!」「泣けた!」「まさか地上波で観られるとは!」などの感激の声があがりました。
また、腹筋太鼓の存在を初めて目撃した人からも「やっぱりジャニーズ凄いね!」「なんか、凄いもの見た!」「腹筋太鼓、何が凄いかわからなかったけど、真似してやってみたら大変だった!あれは凄いよ!」など、驚きと賞賛の入り混じった声が上がっていました。
音楽の日2019のSnowManとHiHi見てたら涙出てきた…………
なんでもっとスノのこと好きになってなかったんだろう、ホントに後悔………
めっちゃ後悔するし、同時にスノ推し始めた人みんなにこれ見てほしい。ジャニーさんへの思いが詰まっててすごく感動しました………— 🥺 (@__________duwk) February 4, 2020
Snowman【2020】音楽の日出演決定!今年も滝沢歌舞伎ZERO? まとめ
何よりも9人のSnowmanが見れるのが嬉しいですよね。ひーくん復帰出来て良かった。
滝沢歌舞伎の予約も始まって…、やはり今年も昨年同様「滝沢歌舞伎」の演出になるのかそれとも「D.D」から始まるスノーマンメドレーになるのか。
今からものすごく楽しみです。

コメント